545件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小浜市議会 2021-12-15 12月15日-03号

先月あった食のまちづくりを考えるシンポジウムで、御食国大使食文化館監修をされている奥村彪生さんが「わしはお総菜屋さんや。今はみんな忙しい。ゆっくり作っとる時間もない。だから、手に取るお総菜を無添加で体にいい物を作って提供している。」とおっしゃっておられたのが印象的でした。小浜市は共働き率が高く、仕事から帰ったらどれだけ短時間で食事を作れるかが勝負です。

小浜市議会 2021-12-14 12月14日-02号

次に、食育成果と今後の展開についてですが、先月の11月19日に小浜市制施行70周年、小浜市食のまちづくり条例制定20周年記念、食のまちづくりを考えるシンポジウム開催され、私も拝聴させていただきました。大変有意義なシンポジウムでした。パネルディスカッションでは、市長をはじめ6名の方がこれまでの食のまちづくり、これからの食のまちづくりについて話されていました。

福井市議会 2021-12-07 12月07日-03号

その価値,魅力を総合的に発信し,観光資源としてさらなる磨き上げを図るため,日本遺産認定ガイドの養成や,ポスター・動画の制作,まち歩きツアー等イベント及びシンポジウム開催など,人材育成普及啓発事業に取り組んでいるところです。 これらの事業を通じて,引き続き福井城址を生かした歴史豊かなまちづくりを進めてまいります。 

勝山市議会 2021-06-14 令和 3年 6月定例会(第2号 6月14日)

ことし3月27日に、勝山市民会館で一乗谷朝倉氏遺跡など、石をテーマに、日本遺産調査研究シンポジウム開催されました。公演終了後にトークセッションが行われ、水上市長から勝山福井をつなぐ街道の整備に考えていきたいとの意気込みの発言がありました。  財政面では厳しい時代ではありますが、主要地方道篠尾勝山線改良促進期成同盟会が設置されてから50年以上経過しています。  

大野市議会 2021-03-09 03月09日-一般質問-03号

1点目はですね、平成30年5月、最初にこの取り組みを始めるときに、31年ですか、取り組みを始めるときに、教育シンポジウム開催しました。 その時に、文化会館でしたが、その一番前の席にお母さん座ってらっしゃいまして、そして実は私の子どもはちょっと心配なんですということを訴えられまして。 そしてその時、私お答えしたのが、一番大切なことです。 もう本当に誠心誠意やらせていただきますと申し上げました。 

敦賀市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第2号) 本文 2021-03-09

ですから、例えばこの間も敦賀国際シンポジウム、若狭湾エネ研文科省主催でやられましたけれども、オンラインで拝聴させていただきました。ですから、こういうことをどんどんとやっていくこととともに、やはりいろいろ私どもとか、あと全原協でも、国に対しては、今もクリアランスがかなり定着してきたと思うんです。かなり10年以上たちますし、制度ができてから。

大野市議会 2021-03-01 03月01日-議案上程、説明-01号

開館してから本年7月で20年を迎えることから、新年度記念行事として、これまでの活動を写真や解説パネルで紹介する20年のあゆみ展を実施するとともに、全国各地トゲウオ保護、その保護を通じた環境保全活動などに関しての全国トゲウオ保全シンポジウム開催を予定しています。 次に、都市マスタープランについて申し上げます。 

鯖江市議会 2020-12-08 令和 2年12月第427回定例会−12月08日-03号

そんな状況下であるとは認識しておりますけれども、昨年5月11日、気候変動に関する政府間パネル総会京都開催記念して行われましたシンポジウムで、門川京都市長は、2050年までに二酸化炭素排出量ゼロを目指す覚悟を表明いたしました。もちろん、全国自治体で2050年脱炭素を宣言したのは京都市が初めてであり、この宣言が刺激となったのでしょうか。

敦賀市議会 2020-12-08 令和2年第6回定例会(第2号) 本文 2020-12-08

10 ◯教育委員会事務局長山本寛治君) 計画策定におきましては、文化財に関する民間団体関係者地域住民等意見を聞きながら作成することが望ましいとされておりまして、それぞれの地域ごと、またコンサルタント等を活用し、未指定文化財を含む文化財調査住民アンケート、また調査成果シンポジウムの実施などを行い、3年程度をかけて策定することとなっております。  

大野市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

年度は5月12日の結のくに教育シンポジウムを皮切りに、5月下旬から11月中旬にかけて教育環境に関する意見交換会を40回開催し、小中学生や意見交換会に参加いただいた市民方々に対してアンケート調査も行われました。 そして今年度は大野市小中学校再編計画検討委員会を設置し、これまでに6回の会議開催されています。 本日は、この検討委員会について2点質問をさせていただきます。 

敦賀市議会 2020-11-30 令和2年第6回定例会(第1号) 本文 2020-11-30

今月3日の初日は、人道の港シンポジウムワークショップ鉄道フェスティバル赤レンガ倉庫オータムフェスタなどを盛況のうちに終えることができました。また、7日、8日は、日本遺産シンポジウム音楽祭、食のイベントなどを開催し、幅広い年代の方々金ケ崎周辺で楽しんでいただくことができました。  

敦賀市議会 2020-09-09 令和2年第5回定例会(第2号) 本文 2020-09-09

そこで、同推進会議では、コロナ禍による働き方やライフスタイルの変化など少し先の社会も見据えつつ、その中で新幹線開業がやってくることを市民皆様とともに考え、理解を深めるためのシンポジウムを来月、10月の下旬に行うこととしております。  このように市民皆様とともに開業ムードを高める事業を引き続き積極的に推進してまいりたいと考えております。  

敦賀市議会 2020-09-01 令和2年第5回定例会(第1号) 本文 2020-09-01

内容といたしましては、11月3日から予定している人道ウィークに合わせ、日本遺産の「北前船寄港地船主集落」と「鉄道遺産」に焦点を当てたシンポジウムや食のPRなどを検温ゲートの設置をはじめとする感染症対策を講じながら行ってまいります。  次に、敦賀きらめき温泉リラ・ポート及び敦賀市グラウンド・ゴルフ場について申し上げます。  

敦賀市議会 2020-06-17 令和2年第4回定例会(第3号) 本文 2020-06-17

また、特定の人物を監修者として置くことはいたしませんでしたが、昨年のシンポジウムの講師としてお招きしましたポーランド孤児研究者である松本照男氏やタイス教授をはじめユダヤ難民関係研究者北出明氏や、平成30年度に杉原氏の顕彰施設を整備された愛知県教育委員会担当者方々ら、各分野の関係者に適宜相談しながら進めさせていただきました。